Raspberry PiをRetropieにしたにも関わらず、合法で出来るゲームが無いよぉとお嘆きの方に、ゲームソフト販売サイト"Itch.io"にある無料でダウンロードが可能な"Action 53 Vol.4"を紹介します。
Retropieの導入方法は以下の過去記事を参考にしてください。

ROMのダウンロードから起動まで
"itch.io"にあるhttps://action53.itch.io/vol4にアクセス。

ページ下部にある"Download"をクリックして、"Action 53 Volume 4.zip"をダウンロード。

ダウンロード完了後、フォルダを開き、"Action 53 Volume 4.nes"を、Retropieのromフォルダに入れます。

その後、Retropieを起動。Nintendoのエミュレーションが出現します。
Action 53 Volume 4のromを起動します。

たくさんのファミコンゲームを収録したAction 53 Volume 4 が起動しました。

今回は、Compo '17にある、面白かった、興味深かったゲームを3つ紹介します。
Wolfling

Wolflingという2Dアクションゲームが個人的にかなりお気に入りでした。

人型と、狼型の2パターンに変身できます。

BボタンをHOLDすると人型に戻り、フィールド上にある"月の光"を浴びると狼になります。

人型じゃないといけない場面、狼じゃないといけない場面がある点、難易度がやや難しい点、ビジュアルが悪魔城ドラキュラの様な作りこみ。BGMがかっこよすぎる点。
オススメしたい作品です。
miedow

"miedow"というパズルアクションゲーム。

セクシーな主人公が夢から醒めます(?)

攻撃で玉が発射できます。

不思議な世界観。夢の中っぽいです。

石像を特定の場所に動かして扉を開けます。

ドクロやガイコツ、幽霊などの敵キャラクターが出てきます。
この場面で詰んでしまいました。結構難しいパズルアクションゲームでした。
Inherent Smile

"Inherent Smile"という疑似3DダンジョンRPGです。全編英語なので世界観に入り込めないのが辛いです。

昔懐かしのダンジョン描画に、心打たれました。各場所にアイテムチェストがあったり、敵のエンカウントがあったりします。

攻撃・アイテム・逃走・魔法の4項目で戦闘を展開します。

後半になると敵がめっちゃ強いというか、硬くなっていきます。
最終局面には何が待っているのか、楽しみです。

ほかにもたくさんのゲームが収録されています!Retropieの中に入れて遊んでみましょう!