
オリジナルのゲームボーイソフトが作れるソフト「GB Studio」(https://www.gbstudio.dev/)
このフリーソフトを利用して、オリジナルのゲームボーイ専用のイラスト集、音楽集が作れないかと思い、今回「Tiny Cosmo」の制作を開始しました。
主に使用するその他ソフトウェア

ドット絵描画ツールには、「Aseprite」(https://www.aseprite.org/)を利用します。

楽曲制作ツールには、「OpenMPT」(https://openmpt.org/)を利用します。いわゆるトラッカー作曲ソフトです。
制作の流れ

まず、CLIP STUDIO PAINT (https://www.clipstudio.net/)を利用して、ドット絵の下書きをします。160px × 144pxとかなり小さいサイズでの描画なのでちょっと難しかったです。ちなみに、外枠を大きく黒で縁取りしているのは、ゲームボーイ上で表示可能なユニーク数を超えないようにしている為です。

次に、Asepriteに下書きをコピーして、GB Studioで指定されている描画色「#071821」「#86c06c」「#e0f8cf」「#65ff00」で描き直します。

OpenMPTを利用して、楽曲を制作します。GB Studioのプロジェクト内にある「Template,mod」から必ず作成しましょう。

あとは、OpenMPTで作った楽曲やif文を入れてゲームボーイ上で動作する状態にします。
今出来上がっている内容は、画像8枚の内7枚、楽曲は8曲中3曲。残りの素材制作を完了したら、GB カートリッジフラッシャーで書き込み、10枚位実物のカセットとパッケージを作って限定販売しようと考えています。

仮ではありますが、パッケージデザインもこんな感じで作ろうと考えています。
限定パッケージ販売と同時に、itch.io (https://ryuheidou.itch.io/)にて配信します。
次回Tiny Cosmoの記事を上げる際は、完成報告になれば良いな、と思います。